JISの規格票は、JISCJIS検索ページで閲覧できます。しかし、文字コード関連の規格票はページ数が多いためか、PDFが細分化して掲載されています。しかもその分割ポリシーが不明で、全部開いてみるまで何がどのファイルに入っているのやらさっぱり分かりません。

それがとっても不便なので、勝手に目次を作ってみました。ページ番号に重複や抜けがありますが、これは誤りではなく、実物でも重なったり抜けたりしています。

■JIS X 0208

  • [X0208_01] まえがき,目次,本文1-6.6.2 (1-10頁)
  • [X0208_02] 本文6.6.3-6.6.4 (9-22頁)
  • [X0208_03] 本文7-9,関係者一覧 (23-27頁)
  • [X0208_04] 附属書1 シフト符号化表現 (27-35頁) ←いわゆるShift_JIS
  • [X0208_05] 附属書2 RFC1468符号化表現 (37-42頁) ←いわゆるISO-2022-JP
  • [X0208_06] 附属書3 図形文字符号表 (43-44頁)
  • [X0208_07] 附属書4 仮名,特殊文字及びけい線素片 (45-58頁)
  • [X0208_08] 附属書5 文字の代替名称 (59-60頁) ←いわゆる半角仮名,全角英数
  • [X0208_09] 附属書6 漢字の分類及び配列 (61-266頁)
  • [X0208_10] 附属書7 区点位置詳説 (267-310頁) ←収録経緯を詳細に調べた結果
  • [X0208_11] 附属書8 JIS X 0201のラテン文字集合 (311頁)
  • [X0208_12] 附属書9 ISO/IEC 646国際基準版(IRV) (313頁)
  • [X0208_13] 附属書10 JIS X 0211のC0及びC1制御機能集合 (315頁)
  • [X0208_14] 附属書11 区点位置索引 (317-374頁) ←漢字部首画数索引,漢字音訓索引
  • [正誤表] 正誤票

■JIS X 0213

  • [X0213_01] JIS X 0213:2000 まえがき,目次,本文1-6.5 (1-9頁)
  • [X0213_02] 表1,表2,本文6.6 (9-49頁)
  • [X0213_03] 本文7-9,関係者一覧 (50-55頁)
  • [X0213_04] 附属書1 Shift_JISX0213符号化表現 (54-59頁)
  • [X0213_05] 附属書2 ISO-2022-JP-3符号化表現 (60-65頁)
  • [X0213_06] 附属書3 EUC-JISX0213符号化表現 (65-66頁)
  • [X0213_07] 附属書4 仮名,特殊文字及びけい線素片 (67-136頁)
  • [X0213_08] 附属書5 文字の代替名称 (137-138頁) ←いわゆる半角仮名,全角英数
  • [X0213_09] 附属書6 漢字の分類及び配列 (139-302頁)
  • [X0213_10] 附属書7 面区点位置詳説 (303-313頁)
  • [X0213_11] 附属書8 JIS X 0201のラテン文字集合 (314頁)
  • [X0213_12] 附属書9 ISO/IEC 646国際基準版(IRV) (315頁)
  • [X0213_13] 附属書10 JIS X 0211のC0及びC1制御機能集合 (316頁)
  • [X0213_14] 附属書11 面区点位置索引の1-1.3 (317-339頁) ←非漢字の名前,日本語通用名称索引
  • [X0213_15] 附属書11の1.4 (340-354頁) ←非漢字のキーワード索引
  • [X0213_16] 附属書11の2-2.2 (355-383頁) ←漢字部首画数索引
  • [X0213_17] 附属書11の2.3 (384-441頁) ←漢字音訓索引
  • [X0213_18] 附属書11の3-3.2 (442-455頁) ←JIS X 0212の区点からの索引
  • [X0213_19] 附属書11の3.3 (456-505頁) ←JIS X 0221の符号位置からの索引
  • [X0213_20] JIS X 0213:2004 まえがき,目次,追補1本文 (1-32頁)
  • [正誤表] JIS X 0213:2004 と JIS X 0213:2000 の正誤表

■JIS X 0221

  • [X0221_01] 目次,まえがき,本文
  • [X0221_02] CJKU_SR.txt ←Source references for CJK Unified Ideographs
  • [X0221_03] CJKU_SR.txt ←Source references for CJK Compatibility Ideographs
  • [X0221_04] ISO_2003_charts_0000_33FF_BasicLatin_CJKCompat.pdf
  • [X0221_05] ISO_2003_charts_3400_4DBF_CJK_ExtensionA.pdf
  • [X0221_06] ISO_2003_charts_4DC0_4DFF_Yijing.pdf
  • [X0221_07] ISO_2003_charts_4E00_680F_CJKUnifiedMain1.pdf
  • [X0221_08] ISO_2003_charts_6810_824F_CJKUnifiedMain2.pdf
  • [X0221_09] ISO_2003_charts_8250_9FFF_CJKUnifiedMain3.pdf
  • [X0221_10] ISO_2003_charts_A000_FFFD_Yi_Specials.pdf
  • [X0221_11] ISO_2003_charts_10000_1D7FF_LinearB_MathAlpha.pdf
  • [X0221_12] ISO_2003_charts_20000_2A6DF_CJK_ExtensionB.pdf
  • [X0221_13] ISO_2003_charts_2F800_2FA1F_CJKCompat.pdf
  • [X0221_14] ISO_2003_charts_E0000_E01EF_Tag_VariationSelect.pdf
  • [X0221_15] IICORE.txt
  • [X0221_16] Allnames.txt
  • [X0221_17] HangulX.txt
  • [X0221_18] HangulTb.pdf
  • [X0221_19] HangulSy.txt
  • [X0221_20] BasicJ.txt
  • [X0221_21] JIExt.txt
  • [X0221_22] JISup.txt
  • [X0221_23] JNIExt.txt
  • [X0221_24] CommonJ.txt
  • [X0221_25] JNIExt2.txt
  • [正誤表] 正誤票

[X0221_02]~[X0221_25]は、特に翻訳されている訳でもなく、ファイルサイズが大きいものは開くだけでも結構大変なので、原規格の原規格であるUnicode Standardを参照する方が良いように思います。Unicodeはすでにバージョン6.0.0ですし、Code Chartsなども1つのPDFに全コードポイントが入っています。それにUnicode StandardのPDFはローカルに保存できますし、解像度も高いので文字が鮮明です。