うちで普段使ってるWindows PCの中身は、インストールしてるアプリを除くとスッカラカン、データは何も入ってません。基本的に、データは全部FreeBSDのファイルサーバに集めているからです。

なんですが、メインで使ってるWindows 7のラップトップの空き容量が、最近どんどん減ってます。いったいなぜ、と思って調べてみると、原因はiPhoneやiPadのバックアップでした。iTunesにつないで同期したときに取られるアレです。実体は
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync\Backup
という場所にあります。

音楽とか写真は、何かあってもiTunesが認識している本体のファイルから戻せるので、バックアップはされません。しかし、i文庫/i文庫HDの中の自炊本データとか、EBPocketの中の辞書データなんかはアプリと一緒に丸ごとバックアップされてしまうので、これでサイズが膨らんでしまってます。なんだかんだで今iOSデバイスが4台に増えてて、それぞれのバックアップが取られるもんだから、合計で100GiB近い容量を食っています。

ラップトップのHDDはあんまり大きくないので、このバックアップの置き場所もファイルサーバにしたいな、と思ったのですが、iTunesの設定を眺めてみても、置き場所を変更するようなオプションがありません。ウェブで検索してみると、やはり無理らしい。

ただ、バックアップのフォルダをファイルサーバへのシンボリックリンクにしてやれば、行けそうな感じです。早速試してみると、特に問題もなくあっさり移動できたので、手順をメモしておきます。

まず、iTunesは落とした状態で、
C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync
の中にある「Backup」フォルダを、ファイルサーバに移動しておきます(ここでは「\\server\path\Backup」に移動したものとします)。

次にシンボリックリンクを作るのですが、これはGUIではできないので、コマンドプロンプト(昔のDOS窓)でコマンドを打ち込む必要があります。かつ、コマンドプロンプトは管理者権限で実行する必要があります。ということで、スタートメニュー→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]の中にある[コマンドプロンプト]を右クリックし、[管理者として実行]します。ユーザーアカウント制御のダイアログが出たら[はい]をクリックします。

コマンドプロンプトが開いたら、cdでMobileSyncのディレクトリに移動し、mklinkでシンボリックリンクを作ります。/dオプションは、ファイルではなくディレクトリへのシンボリックリンクの意味です。

Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation.  All rights reserved.

C:\Windows\system32>cd C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync

C:\Users\ユーザ名\AppData\Roaming\Apple Computer\MobileSync>mklink /d Backup \\server\path\Backup
Backup <<===>> \\server\path\Backup のシンボリック リンクが作成されました

これだけ。あとはiTunesを立ちあげて、メニュー(Altキーを押すと出てくる)の[編集]→[設定]で「デバイス」を選び、元のバックアップが見えていれば成功です。

ちなみに、作ったシンボリックリンクを消したいときは、単純にエクスプローラーでシンボリックリンクを選んで削除するだけでOKです。

バックアップに関しては、iTunes本体側には特に状態を保持していないみたいで、「Backup」フォルダを空にすればiTunesにも出なくなりますし、また戻してiTunesを再起動してやれば、再び認識されるようになります。

※バージョンメモ

  • Windows 7 Professional Service Pack 1 (32bit)
  • iTunes 11.0.1.12